斜めがけの
ショルダー紐の長さを 調節が出来るよう 一本コキ という金具が付いています。 ![]() (どちらも正面から撮影) 名前は聞きなれないと思いますが よく、使われる資材です。 さて、皆様。 かばんをかける時 どちらか決めていますか? 肩こり・姿勢 等を考えると どちらか一方に 決めてしまわず 均等に持ち替えましょう・・・ と 言われますが どうしても コッチ! というのがありまして。。 ちなみに 私は 左に袋が来るほうがしっくりきます。 そして 掛けてから 紐の長さの調節をしたいので 調節金具は前になるように。 (写真・緑) 個人的な趣味で このような設定にしています。 今回は、 左に袋で持ちたいんだけど 金具は後ろにしてほしい! というご依頼。 (写真・紺) 掛けて正面から見ると 紐しか見えないので スッキリ見えます。 これ 気になりだすと 気になるんですよね~ 長さと同様に 正解がナイ。 (ホントはあるのか?!) ファスナーの開閉具合とか ポケットの場所とか 考え出すと・・・・・??? なので ご希望通りが一番しっくりくるかと思われます。 もし 気になる方がいらっしゃいましたら ご相談承りますので お声かけくださいませ。。 (⌒〜⌒) O様 ご依頼ありがとうございました! たくさん使ってやってくださいね。 m(_ _)m ■
[PR]
by nuuner
| 2014-06-24 12:27
| つくったモノ
|
Comments(2)
左に袋がくるほうがしっくりくる派です!
圧倒的に!!
himaar宣伝部長 様
メガネデビューの宣伝部長! お揃いですね~、左。 私 明らかに肩が傾いてるので 均等に持たないとイケナイんですけどね~。 圧倒的に左です!
|
よてい
カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 記事ランキング
最新のコメント
お気に入りブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||